6

日本一の和傘のまち、岐阜で

-9/1よりスタート- 選んで貼って、ぎふ小傘づくり体験

Display
Display
Display
Display
Display

 




日本一の和傘のまち、ぎふ長良川のほとりで「ぎふ小傘づくり体験」

Coming Soon 「9/1スタート」



選んだ和紙で仕上げる、観賞用の本格「ぎふ小傘」づくり

岐阜市・長良川のほとりで、伝統工芸・岐阜和傘の世界にふれる

この体験では、岐阜和傘の職人が一点一点丁寧に組んだ傘骨や部品を使用し、和紙を貼るところから卓上サイズの本格的な和傘を制作します。
職人さながらの工程を経て完成した和傘は、愛着もひとしおです。



完成した小傘は軽く、小さく折りたためるため、持ち帰りもスムーズ
ご自宅に飾ったり、大切な方への贈り物にも最適です。

※作業は繊細でやや難易度が高いため、小学校高学年以上・大人の方におすすめです。

体験内容(所要時間:約2時間〜)

  • 和紙選び(白無地 or 色柄入り)
     ※柄入り和紙は種類により料金が変わります
  • 傘骨に和紙を貼る(繊細な職人工程を再現)
  • 合羽(かっぱ。雨の染み込みを防ぐ傘先端のカバー)をつけて仕上げ
  • 折りたためるミニ和傘を完成させてお持ち帰り


すべての工程に挑戦したい方へ【オプション】

一からつくる ぎふ小傘づくり体験

傘骨の組み立てから仕上げまで、全工程を体験できるコースです。

  • 追加料金:(通常料金 12,000円に)+11,000円(税込)
  • 所要時間:約4〜5時間(お昼休憩を挟む)
  • 対象年齢:中学生以上~
  • 通常コースにオプションを追加してお申し込みください



岐阜和傘の魅力を、卓上サイズで

岐阜市近郊は、古くから和傘・提灯・うちわなどの竹と和紙を使った工芸の中心地。
長良川の川湊を活かし、上流から届く資源を用いて、今も多くの職人が伝統の技を受け継いでいます。
この体験では、実際の岐阜和傘職人の手仕事によるパーツを使い、同じ素材・同じ流れで仕上げていくという、特別な工程を体感いただけます。


注意事項

Display
  • ご予約状況によって、付き添いの方の人数を制限させていただく場合がございます。
  • 和紙の色は在庫状況によりお選びいただけない場合があります。
下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

集合場所

Display
大きな地図で見る

長良川てしごと町家CASA【長良川デパート体験スタジオ】(水木定休)

〒500-8009

岐阜県岐阜市湊町29

Googleマップはこちら▷https://maps.app.goo.gl/rw7TNd5WbBX3LVo49


駐車場:無料・有料有

【共通専用第1(25台)】もしくは【共通専用第2(9台)①~⑧⑫】にお停めください。


最寄りバス停名:長良橋南・川原町(ながらばしみなみ・かわらまち)

申し込み・問い合わせ先

Display

メールまたはお電話にてお申込みください。

準備の都合上、1週間前までにお申し込みください。

ぎふ長良川めぐるツアーズ事務局

📧mail:nagaragawa@gifu-nagaragawa.jp
📞tel :058-269-3858



実施スケジュール

Display

お問い合わせください

おすすめプログラム

Display